SSブログ

ハーバルセラピスト 予想問題⑧ [予想問題]

第8回「代謝を助けるメディカルハーブ

この回では、代謝を助けるメディカルハーブについて学びます。
私が一番印象に残っているのは肝臓のこと。

肝臓が「沈黙の臓器」と言われていて、肝臓が悪いと気づいた時には遅いってことくらいしか知らなかったので、ここで学ぶことによって、肝臓に負担をかけないいようにしなきゃ・・・ごめんなさい[あせあせ(飛び散る汗)]って思いました。
身体を維持するために200以上の仕事をしていると言われているそう。働き通しですよね。

私は文系だったので人体の仕組みについての知識は皆無(!)です。
人体って本当に不思議だなぁと今更ながら思うのでした。

それでは問題です!!!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

エキナセア [ハーブ]

ハーバルセラピスト認定試験では、テキストの巻末に記載されている30種類のハーブ12種類の精油も出題範囲に含まれます。

こんなに覚えられるんだろうか・・・と勉強していた当時は不安でした[あせあせ(飛び散る汗)]
余裕がなかったため、書かれていることをとにかく頭に詰め込むということだけを意識していたので、単語カードを使って暗記しました。

終わってみて振り返ると、結構役に立ちそうなハーブや精油が載っているんだなぁと今更ながら思い、ひとつひとつのハーブと向き合うつもりで、気が向いた時に各ハーブについてまとめてみます[目]

初回はエキナセア」についてです[ー(長音記号2)]

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ハーバルセラピスト 予想問題⑦ [予想問題]

第6回と7回は「メディカルハーブ製剤」というタイトルで、メディカルハーブの様々な活用法について書かれています。
ハーブって健康に良さそう、料理に使いたいなーなんてきっかけで勉強を始める方も多いでしょうから、第6回7回は特に楽しい内容だと思います。

また、第7回ではエキナセアのチンキと、カレンデュラ&セントジョンズワートの浸出油(インフューズドオイル)の実習があります[黒ハート]私が通っていた教室では先生がミツロウをくれ、出来上がった浸出油にミツロウを溶かしてバームを自宅で作りました!!!

エキナセアは「免疫力を高めるハーブ」とも言われ、北米の先住民が毒蛇に噛まれた時に使用していたそう[目]

カレンデュラは別名ポットマリーゴルドといい、とてもきれいな黄色いお花を咲かせます。その花が使用部位です。

セントジョンズワートは、メディカルハーブ安全性ハンドブックでは2dに分類され、厚生省が2000年に医薬品との併用に関する注意を促す勧告をしたハーブなので扱いには気を付けなければなりませんが、「サンシャインサプリメント」とも呼ばれ、科学的研究によって抑うつに対する効果が明らかにされています。
先日友人に数年ぶりに会ったところ、「実はうつ病で仕事を休んでいるの」と言われました。恥ずかしくて言えなかったという彼女にとってカミングアウトはとても勇気のいる行為だったと思います。聞いたところ、薬を10種類以上飲んでいるとのこと。もっと早く聞いていればこのハーブティーを勧めたかったです。次会う時に話してみようかな・・・。

話がずれてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
それでは問題に移りたいと思います!!!前回に続きページ数が少ないので問題も少なめです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ハーバルセラピスト 予想問題⑥ [予想問題]

ハーバルセラピストテキスト第6回「メディカルハーブ製剤 Ⅰ」より問題を作ってみました。

ハーブの勉強をするにあたって、できる限り生活で実践してみたいし、ハーブティー以外の活用方法を知りたいと思いますよね。この回では活用の具体例についても書かれているので、試験を受けない人でも楽しめる内容かなという気がします。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ハーバルセラピスト 予想問題⑤ [予想問題]

ハーバルセラピストテキスト第五回「メディカルハーブと精油の安全性」を基にした問題です!



続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ハーブで風邪予防!? [ハーブの活用]

我が家では毎年インフルエンザの予防接種はしていません。
予防接種の是非は色々と語られていますが、私が受けない最大の理由としては、予防接種を受けてもかかる可能性があるということです。
実際私の母がそうでした。

インフルエンザウイルスは常に変異をしていて、一応その年に流行するウイルスを予測してワクチンを作るそうですが、必ずしもその型に一致したウイルスしかないのかと言ったらそうではないですよね。
確かに予防接種をしておけば、症状が軽くて済んだということもあり得るのかもしれませんが、時間を作って菌がうじょうじょしている病院に行き、お金を払って痛い思いをするのは嫌だなぁと思ってしまいます。

とはいったものの、やっぱりインフルエンザにはかかりたくないです。
昔大学受験の際にかかってしまいましたが、思い出したくないほど辛かったです。

そこでどうやって対策をしたらいいのかまとめてみました。

注意:インフルエンザの予防接種を回避することを勧めるものではありません。私も今後状況が変われば接種したいと思うかもしれませんし、議論は色々あると思います。ご自身で判断なさってください。

続きを読む


ハーバルセラピスト 予想問題④ [予想問題]

ハーバルセラピストテキスト第4回を基にした問題です!

ハーバルセラピストを目指す方にとって過去問を解きたいと思うのは当然のことですよね。
しかし過去問は一切公表されていませんし、試験問題を公表することも禁止されています。
私もネットで検索して途方にくれました。

自分で問題を作ればいいものの時間はかかるし、試験は迫っているし、なんといったってめんどくさい!

そんなわけで復習も兼ねて、まとめてみました!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ハーバルセラピスト 予想問題③ [予想問題]

私がハーバルセラピストの受験に向けて過去問を探したのですが見つからない!!!
それもそのはず、試験問題の最後のページにしっかりと過去問の公表を禁止する旨が書かれていました。

過去問の公表なし、合格点も公表なし。これじゃあ不安になります。
受験者にとっては、過去問が見られないにしてもどういう問題が出るのか、自分がどの程度覚えているのか確認したいですよね。
できることなら一発で受かりたいですもん。

というわけで、テキスト全18回、回ごとのポイントを抑えた予想問題を作ってみました!
その第3回です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

ハーバルセラピスト 予想問題② [予想問題]

私がハーバルセラピストの受験に向けて過去問を探したのですが見つからない!!!
それもそのはず、試験問題の最後のページにしっかりと過去問の公表を禁止する旨が書かれていました。

過去問の公表なし、合格点も公表なし。これじゃあ不安になります。
受験者にとっては、過去問が見られないにしてもどういう問題が出るのか、自分がどの程度覚えているのか確認したいですよね。
できることなら一発で受かりたいですもん。

というわけで、テキスト全18回、回ごとのポイントを抑えた予想問題を作ってみました!
その第2回です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。